MTQRcode ($imageurlpath)[技術関連]
(2010-05-28 00:10:00) by サミー


MovableType向けプラグインとして重宝な"MTQRcode"に関して小さい修正をしました。

Windowsベースサーバー向けの問題対策です。Unixベースのサーバーでは問題無いと考えられます。

現象: ウェブページに、はき出されたQRコードイメージへのURLリンク情報(HTML⇒<img src="http://www.example.com/xxx/qrcode.png")に一部「¥」のセパレータが含まれる為、(HTML⇒<img src="http://www.example.com/xxxqrcode.png") Geckoレンダリングエンジンを使用したブラウザー(Firefox等)でQRCodeが、うまく表示されません。Trident(IE)やWebkit(GoogleChrome)等では問題ありません。

対策 (QRcode.pl中61行目辺り): my $imageurlpath = $imagedir ? File::Spec->catfile($imagedir, $filename) : $filename;で「File::Spec->catfile」はUnixベースでは"/"のセパレータを出力しますがWindowsベースでは"¥"をセパレータとして出力します。これはこれでOSに依存しない工夫ということでOKなのですが、この度のケースでは障害となりました。そこで、邪道かも知れませんがたちまち、"my $imageurlpath = $imagedir ? ($imagedir .'/'. $filename) : $filename;"のように変更してやりWindowsベースのサーバ上でも"/"のセパレータを強制的に出力するようにしました。あくまで当方のテスト環境下の事なので、もし同現象でお困りの方はご自分の責任でトライしてみてください。<画像:coldsweats01>

Tags: mt, mtqrcode, 情報, 技術


コメント投稿
次の記事へ >
< 前の記事へ
TOPへ戻る

Powered by
MT4i 3.1